本文へスキップ

第13回『このミステリーがすごい!』大賞、優秀賞を受賞して作家デビューをした神家正成のウェブサイトです。

各作品のおまけ掌編プレゼント中です!

サイトマップ

日々雑記BLOG

過去の日記

 新人賞を受賞してデビューした半熟新米作家が、本物の作家になるために悪戦苦闘する日々の呟きです。TwitterFacebookのまとめも多いです。

2014年 10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年 1月2月3月

2018年2月の日記

01日 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう
02日 日経新聞で『幕末 暗殺!』をご紹介いただきました!
03日 伊東潤さん第7回読書会
04日 新宿Live Wire操觚の会イベント 第6回目
12日 Live Wireチラ見せ動画
14日 『幕末 暗殺!』八重洲ブックセンター本店イベント
15日 第8回伊東潤さん読書会の課題図書は『幕末 暗殺!』です
16日 旧正月のご挨拶
19日 操觚の会をご紹介いただきました
21日 サンデー毎日にて『幕末 暗殺!』をご紹介いただきました!
22日 「雪上の五輪旗」 #記念日にショートショートを
23日 八重洲ブックセンターランキング1位と薬丸岳さんイベント
28日 『幕末 暗殺!』関連のお知らせ

2018年2月1日  雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう

 クリスマス・イブではなく(笑)、『幕末 暗殺!』のイベントについて呟きました。

 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう

 そんな柏の天気ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 1月は告知多めで申し訳ございませんでした。まあ『幕末 暗殺!』が刊行されたからなのですが、2月にイベントが2つございます。比較表を再掲します。

 きっと誰もこない……では寂しいので(笑)、お時間のある方はぜひご来場ください!

 2/4(日)のLive Wireはもうすぐです。こちらは懇親会もあるので、皆様とゆっくりお話ができると思います。
 日曜の午後、暗殺に関してじっくり(笑)語り合いましょう。幕末暗殺史も話します。
「明治の石」のプロット&年表もお渡しします。こちらはテレビもあるので、詳細年表もお目にかける予定です!

 調べてみたら2018年1月の日々雑記の記事が今までで一番多くなりました(23件)。『七四』の文庫化の時ですら(2017年9月10月)どちらも20件でしたから、今回は本当に多いですね。
『幕末 暗殺!』は操觚の会の初アンソロジーということで、それだけ気合いが入っております。
 未読の方はぜひ!

『幕末 暗殺!』イベント違い

『プロジェクトA2』

2018年2月2日  日経新聞で『幕末 暗殺!』をご紹介いただきました!

 日経新聞で『幕末 暗殺!』の書評をいただき、嬉しくて呟きました。

『幕末 暗殺!』が、昨日2/1の日本経済新聞夕刊「目利きが選ぶ3冊」のコーナーで紹介されました。評者は縄田一男さん。「迫力、推理、心理と三位一体の興趣を呼ぶ一巻」と星4つです。
 また文教堂の目利き担当者のイチオシNo.1にも選ばれています。
 サイトはこちら
 皆様ありがとうございます!

『幕末 暗殺!』と同じようなアンソロジーの先行作に、講談社の決戦シリーズがあります。
 当然、今回の執筆に際して二番煎じと呼ばれぬよう、7人全員が新しいものをと決死の想いで書きました。そこを「背水の陣」と評価していただき、感慨無量です。
 自画自賛ですが、7作すべて傑作です。ぜひご一読を!

 小説の評価は、主観的で基本的に他者のものです。毎回、全力で執筆していますが、努力と評価は必ずしも一致しません。
 それゆえ、評論家の方に評価していただくと、ある程度の水準は越えたのだなと、胸をなでおろすことができます。
 特に今回はアンソロジーでしたのでなおさらでした。感謝であります!

『幕末 暗殺!』日経書評

 あと明日2/3の伊東潤さんの読書会と、2/4の新宿Live Wire操觚の会のイベントには『幕末 暗殺!』の「明治の石」のプロットと年表をお持ちします。
 完全なネタばれ資料なので読後に読んでください。ご希望の方にはお渡ししますので、お気軽に声を掛けてください。
 実際の作品はプロットから結構変わっています。なぜか変わるんですよね~(笑)。

『幕末 暗殺!』日経書評

2018年2月3日  伊東潤さん第7回読書会

 伊東潤さんの第7回読書会に参加して呟きました。

 先週の土曜日は、渋谷のコルクで行われた伊東潤さんの第7回読書会に参加してきました。今回はちょっと特殊で、伊東さんの書籍になる前の『アンフィニッシュト・ビジネス』(noteにて公開中)を読んで、意見を出して、刊行される作品に反映するという新しい試みでした。

 何度も作品を読み、事前準備も丹念にしました。
 5つの班に分かれたのですが、私が希望したのはミステリー班。鈴木英治さん、早見俊さん、誉田龍一さん、そして私と、なぜか作家が4人も集まりました。
 おざなりではなく、本気の意見ということでしたので、かなり率直に思ったことを本音で言いました。

 ただ、他人の作品に意見を言うのは簡単です。
 厳しい意見も出ましたが、それらを誠実に受け止められる伊東さんの姿と、ここまで実績のある作家が、さらに進化を遂げようと真摯に努力を続けられる姿に、背筋が伸び、襟を正した一日でした。
 伊東さん、言い過ぎてまことに申し訳ございません。どうかお許しください(笑)。

 そして次回、4月上旬開催予定の第8回伊東潤さんの読書会の課題図書は、なんと『幕末 暗殺!』です。今度は私たち操觚の会が俎上に上がる番でとなりました(笑)。伊東さんは私の組に入ると宣言されました。
 読者の感想を聞けるまたとない機会と思っております。皆様のご来場をお待ちしております!

 私の作品はともかく、他の方の6編は、どれもすばらしい作品です。各作品単独でもおもしろく、また7つの短編が奏でる幕末暗殺という一遍の物語としても、読後に余韻を感じることのできる構成となっています。
 読書会の前、2/14には八重洲ブックセンターでイベントも開催します!

【おまけ話】
 読書会の前に、去年一年間伊東潤さんのTwitterのリツイートやいいね、などを多数して、また「伊東潤」というキーワードを多く呟いた方の表彰がありました。私は4位ということで伊東さんの著作をいただきました。
 直前の集計までは3位だったのですが、誉田の兄貴に差されました。残念無念!

伊東潤さん第7回読書会

2018年2月4日  新宿Live Wire操觚の会イベント 第6回目

 操觚の会新宿Live Wire定例イベントの第6回目に参加して呟きました。

 先日の日曜日、新宿Live Wireで操觚の会初アンソロジーの『幕末 暗殺!』の刊行記念イベントを行いました。多くの方にご来場いただき、まことにありがとうございました!
 日曜日の昼開催ということで、懇親会も最後まで参加でき(ふだんは終電が早いので、最後までいられません)、多くの方の話を伺うことができ嬉しかったです。

 最初は私がフリーペーパーを元に幕末暗殺豆知識を話しました。用意してきた資料をディスプレイに表示できず、焦りましたが(笑)、何とか話しました。
 その後、谷津矢車さんと新美健さん以外の各著者が、掲載順に自作を語りました。思わずそうだったのかとうなずく話も多く、非常におもしろかったです。

 来週14日の水曜日には八重洲ブックセンター本店で、今度は7人全員が揃い、ビブリオバトル形式で自作を語り闘います。果たして誰の暗殺が勝つのか、決めるのは皆様です。ご来場をお待ちしております!
 誉田の兄貴には負けられません(笑)、熱い応援をよろしくお願いいたします!

新宿Live Wire操觚の会イベント 第6回目

2018年2月12日  Live Wireチラ見せ動画

 秋山香乃さんのブックアルファチャンネルで公開された動画を、呟きました。

 先日の『幕末 暗殺!』刊行記念Live Wireイベントのチラ見せ動画です。「明治の石」について話しています。
 今週の14日(水)には八重洲ブックセンター本店様でトークイベントを行います。7人全員のサインがもらえる又とないチャンスです。皆様のご来場をお待ちしております!

2018年2月14日  『幕末 暗殺!』八重洲ブックセンター本店イベント

 八重洲ブックセンター本店様で『幕末 暗殺!』のイベントに参加して呟きました。

 昨日は八重洲ブックセンター本店様にて操觚の会初アンソロジー『幕末 暗殺!』のイベントを、大盛況のうちに終えることができました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
 いつもの勝手知ったるLive Wireとは違う雰囲気で、ちょっと緊張しましたが(笑)、とても楽しかったです!

 一人5分の時間で自作をプレゼン(と2分の質問タイム)して、最終的に拍手の数で勝者を決めるビブリオバトル形式でしたが、皆様のお心遣いか、全員同じような拍手の数で、優劣はつきませんでした(笑)。
 いつも思うのですが、皆さん博識で話が本当にうまいです。個人的には早見俊さんのぶっちゃけ話がおもしろかったです。

 貴重な7人全員のサインをしました。個人的にはもう少し話をしたかったです(誉田さんに怒られますが、笑)。
 用意していた「明治の石」のプロットが足らなかったようです。受け取ることができなかった方にはお送りしますので、お知らせください。
 操觚の会の杉山大二郎さんからはお花をいただきました。本当に皆様ありがとうございました!

【おまけ話】
 作家にとって書店様はすべてありがたく貴重な存在なのですが、実は私にとって八重洲ブックセンター本店様はちょっと特別な存在なのです。
 私の本好きは100%父の影響です。自衛官の父の部屋は壁全面の天井まで本で埋まり、勤務後に一杯やりながら、読書を楽しむ父の姿を見て育ちました。

 父が茨城の古河の部隊にいた時、鳥取の米子の実家に帰省する際には、八重洲ブックセンター本店様に寄ることが、父の楽しみでした。
 初めて父の後ろに着いて入店した時、その圧倒的な蔵書に驚き興奮したことを思い出します。
「ここにはどんな本もあるんだぞ」と誇らしげに言った父の顔が思い浮かびます

 作家になる前も後も、八重洲ブックセンター本店様のイベントにはよく参加していました。
 デビュー時に『深山の桜』のサイン本を書かせていただいた時は感慨無量でした。
 今回、そんな思い入れのあるお店でイベントを開催することができ、本当に嬉しかったです。次の目標は単独でのイベント開催です(笑)!

 はたしていつのことになるのやら……!

八重洲ブックセンターイベント

八重洲ブックセンターイベント

2018年2月15日  第8回伊東潤さん読書会の課題図書は『幕末 暗殺!』です

 第8回伊東潤さんの読書会について呟きました。

 初回から皆勤で参加している伊東潤さんの読書会ですが、次回の課題図書はなんと操觚の会初アンソロジーの『幕末 暗殺!』です!
 まさか作者として参加することになるとは(驚!)。私にとって初の歴史小説であり、初の短編小説です。皆様のご感想(と叱咤激励)を伺うのを楽しみにしております!

2018年2月16日  旧正月のご挨拶

 旧正月に呟きました。

 새해 복 많이 받으세요!

 オリンピック開催中の韓国では今日が旧正月です。日本と韓国、両方の文化で生きていると、毎年お正月が2回あって、何だか得した気持ちになります(笑)。

 今年一年、板門店にも安寧の時が流れることを願います。
 新しき年に皆様に多くの福がありますことをお祈り申し上げます!

板門店

2018年2月19日  操觚の会をご紹介いただきました

 北海道の文教堂北野店様に操觚の会をご紹介いただき、嬉しくて呟きました。

 北海道の文教堂北野店様が発行されているフリーペーパーで #そうこの会 を紹介していただきました。まことにありがとうございます!
 操觚の会の初アンソロジー『幕末 暗殺!』も発売から1か月、お陰様で好評です。先日、日経新聞で書評を掲載していただきましたが、今週もいくつか書評が載る予定です!

2018年2月21日  サンデー毎日にて『幕末 暗殺!』をご紹介いただきました!

 サンデー毎日にて『幕末 暗殺!』をご照会いただき、呟きました。

 操觚の会初アンソロジー『幕末 暗殺!』が昨日発売のサンデー毎日で紹介されました。評者は本郷和人さん。
 ウェブサイトでも読めます。操觚の会について大きく紹介していただいております。ありがとうございます!

 私の書いた「明治の石」も『それは歴史の事実か?と首をひねる事件を大胆に推理していく書き方もある(孝明天皇毒殺)』と評していただきました。
 もちろん「明治の石」は私の創作なのですが、歴史的人物や事実はそのままに、歴史の空白の部分を大胆に推理しました。そうだったのかもしれない――と言える内容です。

『バリエーションは豊かなのだが、どれにも共通する要素がある。それは「たしかな手腕」。唸らせる、読ませる。「ぼく」だけの才能に出会える』と評していただいたように、7作全部お勧めです。
 多種多様な作品に出会えるのがアンソロジーのいいところです。あなたの推しの1作を、ぜひ見つけてください!

 お勧めは、前6作の暗殺の時代までも、明治の世から俯瞰してまとめたかのように上手に見せている、いいとこ取りの最後の1編です(笑)!

2018年2月22日  「雪上の五輪旗」 #記念日にショートショートを

 木下昌輝さんの「#記念日にショートショートを」企画に参戦して、呟きました。

 操觚の会の精鋭、木下昌輝さんの「#記念日にショートショートを」企画(Twitterでの企画です)に刺激を受け、私も冬季オリンピックのSS「雪上の五輪旗」をアップします。1分で読めます。
 決して、柳の下とか、おこぼれを、とかではありません(笑)。
 面白いと思ったら感想や拡散をしてくださると、「うひょー」と喜びます

 個人的にSSは最後のキレと思っているのですが、いかがでしょうか。
 だらだらと創作しても駄目なので、文字数は1500字、構想から始めて執筆まで1時間と決めました。これからも木下さんと一緒に「#記念日にショートショートを」に挑戦します。
 次回はひな祭り!
 まあ、今回作るのに2時間かかったのはないしょです(笑)

 私の年代にとってSSは星新一さんです。夢中になって読みました。
 SSは読むのも楽しいですが、作るのも楽しいです。皆様も一緒に作りましょう!
 お勧めは田丸雅智さん。田丸さんはSSを広めるため創作講座も開いています。私も参加したことがありますがおもしろかったですよ!
 その日の日々雑記

 ※クリックで高画質画像が開きます。

「雪上の五輪旗」記念日にショートショートを

 木下昌輝さんが始められた「#記念日にショートショートを」ですが、長編や短編とはまた違った創作過程を経験しておもしろかったです。SSは1分で読めて気軽ですが、作るのも短時間でできます。皆様ぜひショートショートに挑戦してみませんか?
次回は3/3のひな祭りです。打倒ツムツムを目指します(笑)

 木下さんの「#記念日にショートショートを」はこちらです。バレンタインデー1編とオリンピック2編です。おもしろいですよ!

#記念日にショートショートを」以外に以前書いた掌編の案内と、読書メーターに登録してもらい、呟きました。

#記念日にショートショートを」を 今日公開しましたが、宝島社の文庫で長編以外にも今まで2編、掌編は書いております。
「戦闘糧食」と「誰何と星」という自衛隊SSの詳細は、ウェブサイトにてご確認ください。自作ながら面白いと思っております(笑)。

『深山の桜』と『七四』の読後に楽しめるおまけ掌編(それぞれ3編の物語です)もございますよ!
 申し込みフォームからから、ご連絡くだされればPDFファイルをメールでお送りします!
#記念日にショートショートを ということで本日『雪上の五輪旗』をアップしましたが、♪みどりpiyopiyo♪様に読書メーターに登録していただきました。ありがとうございます!
 1分で読めるSSです。まだの方はぜひ息抜きにどうでしょうか。ご感想をいただけると励みになります。罵倒の声でも(笑)ぜひ!
 おおっ、その他のジャンルとは言え、まさかの読書メーター1位

 瞬間風速ですが、本当に嬉しいです。感想もとても励みになります。読んでくださった皆様に心より感謝申し上げます!
 木下昌輝さんのバレンタイン、オリンピック×2、ショートショートもむっちゃおもしろいですよ! 1分で読めます、ぜひ!

2018年2月23日  八重洲ブックセンターランキング1位と薬丸岳さんイベント

 八重洲ブックセンターに入ってランキングを確認して驚きながら、呟きました。

 速報です! 本日は薬丸岳さんのイベントで八重洲ブックセンター本店様に来ているのですが、『幕末 暗殺!』が先週のランキングで見事1位に輝きました!
 これもひとえにイベントにお越しいただいた皆様のおかげであります。ありがとうございます!

八重洲ブックセンターランキング1位

 続いて薬丸岳さんのイベントに参加して呟きました。

 昨日は八重洲ブックセンター本店様で行われた薬丸岳さんの『刑事の怒り』刊行記念トークショーに参加してきました。聞き手はエッセイが好調の三省堂書店書店員の新井見枝香さん、他店の書店員を呼ぶとは、さすが八重洲ブックセンター、太っ腹です(笑)。
 作家イベント命の私なのですが、最近は忙しくて本当に久しぶりのイベント参加でした。おもしろかったです!

 江戸川乱歩賞受賞作『天使のナイフ』に、まさしく胸をえぐられた私は、薬丸さんの大ファンです。夏目シリーズは書き写しもしました。
その日の日々雑記

 最新作『刑事の怒り』とても楽しみです!

 八重洲ブックセンターの内田俊明さんの司会で始まり、新井さんの質問に薬丸さんが答えます。メモがみるみる真っ黒になります!

 各作品の解説から、俳句、改稿、犯罪、異邦人、自意識、老眼(笑)、アイデア創出法、心情などなど、あっという間の時間でした。ハイライトは会場からの中山七里さん(笑)の小説技巧的質問。

 現実では犯罪をなくすことはできないが、せめて物語の中では模索したい、という言葉が胸に染みる夜でした。

 今書いている小説のヒントのようなものを、たくさん頂きました。これだから作家のイベントはたまりません。皆さん模索されながら日々創作活動をされているのだと、強く感じます。
 さあ書くぞ!

八重洲ブックセンター薬丸岳さんイベント

2018年2月28日  『幕末 暗殺!』関連のお知らせ

『幕末 暗殺!』関連のお知らせをまとめて呟きました。

『幕末 暗殺!』関連でいくつかお知らせがございます。

1 小説宝石3月号で縄田一男さんに日経新聞に続いて書評を書いていただいております。「充実極まりない一巻」と嬉しい言葉をいただきました。「若々しい野心がみなぎっていて」とも!

2 八重洲ブックセンター本店ランキング1位
速報で報告しましたが、嬉しかったです。

3 電子書籍版発売です。電子派の皆様お待たせいたしました。何気に私は初の電子書籍です(宝島社は電子化しないので)。

4 本フェスタ@神楽坂 3/24(土)10時~
会場3階で本の販売もするのですが、まちなか会場ということで龍公亭様で15時から1時間イベントを行います!

5 伊東潤さん読書会 4/7(土)15時~
『幕末 暗殺!』が課題図書です。執筆作家7人中6人が参加するという濃いイベントです!

6 操觚の会2周年記念トーク&サイン会@秋葉原書泉ブックタワー様
4/8(日)12時~
10名の会員が参加する予定です!

2014年 10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年 1月2月3月